今となっては面白いからやってる感がありますが、新社屋に移転してからどうにかしてもっと建物にも活躍して欲しい 何かこのスペース使えないか みんなで意見交換して やっと1つ
絨毯クリーニング工房 というプロジェクトができました。
それから数ヶ月 途中でポカーンと止まってることから結構煮詰まってきてることまで 楽しい時間が共有というより勝手に楽しんで 人巻き込んで 楽しんでおります。
- オリジナルクリーナ開発を含め使用薬剤の選定とクリーニング方法
- 受註プラン
- 洗浄工房
- 集客方法
他にもちょっとずつ出てくる課題をアイデアで処理していく作業は非常に楽しい経験になります。何せ会社としても改めてプロジェクトとして動く事(人が少なすぎて持ち場がアバウトすぎる)なんて初めてでみんな手探りですが そこも面白い経験 誰がどんなリアクション見せてくれるのか なんて事もbossとしては楽しみの1つでしょう。😏
3月中に順次外へのアクションを起こしていきます
リアクションを見ながら少しずつ進化、経験、継続、発展へ進んでいければいい
ここが終着点ではなくここから新しい冒険の始まりです。
メンバーのみなさんだけでなくこれからお客さんとして関わる皆さんにもわくわくしてもらえるようなプロジェクトに成長できる日が楽しみですね
ここまで読んで頂きありがとうございます。 担当のTをちょっと応援してもいいかなって思っていただけましたらFBなどからブログ発信していきますので今後もいいね宜しくお願いいたします。
コメント